つぶやき

日々のあれこれを気ままに綴っています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

花の命

朝開いて、夕方にはこんな風に閉じる気配だったので、翌日また咲くものとばかり思っていた。 睡蓮木は一日しか咲かない、花の命は短くて。。。 こうやって蕾のようにみえるのは嘘。 これは正真正銘の花殻だった! 世界で一番花殻らしくない花殻!

ドキドキ

ここ数年、風がよく吹いて、おまけにその風が前より強くなってきているように感じる。飛行機に乗っている時も何回か怖い思いをした。台風ではないのにまるで台風かのような強い風が吹くこともしばしばある。 引っ越し先のベランダは狭く、柵の外側に物干し竿…

薔薇と毛虫

美味しいかい? この時期、まわりの戸建ての家の薔薇が見ごろを迎えてとても美しい。 マンションから数分のところに「薔薇屋敷」と呼びたくなる、薔薇に埋もれた家があって、名も知らぬ人の家だけど、機会があったら写真を撮らせて欲しいとお願いしたいくら…

タッパー

我が家の冷蔵庫、帰国直後から、楽しみのひとつだった新しい冷蔵庫。 最初大きめのタッパーしか必要なかったのが、日が経つにつれ、一回り小さいサイズへと徐々に必要になっていく。 しばらくはタッパーファンになりそう。 一通り使い勝手のいいサイズが揃っ…

パイナップル

日本で久しぶりにパイナップルを買った。 何十年ぶりかもしれない。 昔のもの、そして今のジャワのものに比べても二回り位大きい。 買ってから1週間以上たって、追熟し、やっと香りが漂ってきて、色づいた。 熟れ時を間違わずによかった。 ジャワのものに負…

トマトの疑問

家から徒歩で行けるところに、朝収穫したトマトを売っている店があります。 一度通りかかった時、行列ができていたので、いつかは行こうと思っていました。 数日前、買いに行って、手にしたトマト、真っ赤に熟れて、リンゴ位の 大きいものもありました。 常…

journaling

やりはじめようと思いつつも結局、始めていなかったこと。 新型コロナに機会を与えられたと思って、今度こそはじめてみよう! 公開記事にはとてもできないので、非公開記事でコツコツ書くという手もある。 それともやはり、大学ノートに鉛筆書きが相応しいか…

ファンとしてショック

誰誰のファンという誰誰の中の数少ない人、フリーアナウンサーの住吉さんがコロナウィルスに感染した。いつも聞いているラジオ番組を休んでいたのでもしかしたらと思っていた。やはりという思いとともに、一日も早く元気な声を又聴きたい!一日も早くお元気…

完璧主義

昨日久しぶりにカレーを作った時、先日買っていたローリエの袋を開けてびっくり! なんてきれいなんでしょう!日本のローリエをみたのは何年振りか。。。 それにしても、上のような姿でしかお目にかかれなかった、某国のローリエって。。。まっ、仕方ないか。…

お取り寄せ

スーパーで購入できる麹菌は乾燥麹1種類しかなく、生のもので一度作ってみたいと思っていました。 土曜日に麹屋さんに注文したものが届きました。 しかも、冷凍で! 冷凍保存のままなら180日間もつとのこと!当分は麹を使ったモノづくりが続きそうです。 乾…

視点を変えて「使い道」

使い方ではなく、”道”を使うのはどうして? それはそうとして、今日から、”自分”の使い道について考えることを朝の日課にしようと思う。 自分の身体の使い道ということ。 例えば、「きょうは特に頭を○○に使う」とか、きょうは「腸の使い道について気をつける…

コロナに10円玉

銅製のマスクに抗ウィルス作用があるという記事を読んだ。 銅イオンには殺菌効果があることは知っていた。 ウィルスにも効果があるのだろうか。 それなら、10円玉にも何がしかの効果はないのだろうか? 誰もが持っている10円硬貨を持ち歩くだけで、コロナが…

必要な情報

日本中新型ウィルスの情報に溢れているけれど、自分に必要なというか、ためになるニュースはなかなかない。 そんな中、きょう読んだこの記事は興味深かった。 headlines.yahoo.co.jp 以下上の記事からの引用 「新型コロナウイルスは、SARSと同じようにA…

楽しむ強さを養う

子ども達が結婚(もしくは、パートナーをみつける)しない限りは、2度と子育てにかかわることはできない。どんな親でも子育てに関しては「あーすればよかった」とひとつやふたつの後悔はあるという。 今になって思うのは、どんな環境にあっても楽しむ強さを…

手作り甘酒を使って。

麹を使った食品づくりに嵌ってしまった。 甘酒を作ったら、簡単に昔母がつくってくれた味に近いものができた。 幼い頃の記憶では、母は手間をかけて作っていたような気がする。 私はといえば、ヨーグルトメーカーで6時間でできてしまった。 乾燥麹と炊き立て…

ジャワでは室温で6日間位かけて、じっくり醗酵させて作っていた塩麹、 日本ではヨーグルトメーカーを使って、たったの6時間で作れた。 疑心暗鬼で7時間後恐る恐る味見したら、旨みはでていた。 気のせいか、6日間かけていたものより、旨みが劣る気もしないで…

買い物の途中の道からみえる某裁判所の庭にとても形のいい桜がある。 美しい! お花見の対象というわけではない、桜という花をみつめた。

そうだ!

柴田元幸さんと高橋源一郎さんの対談本の中に出てきた文です。 これは、高橋さんの談話の中から抜粋。 僕は人間は言葉でできていると思うんですが、そうはいっても僕たちはそんなに言葉と仲よく親和性を持って生きているわけではなくて、やっぱりどこかで離…

砂糖ゼロの餡(あん)

一時帰国の度に必ず日本から買ってくる食材に米麹がありました。 塩麹を作るからです。作り出してもはや何年だろう。今や手作り塩麹なしでは、美味しいものは作れないと思うほど。 そんな大切な米麹が、冷蔵庫の片隅にひとつだけ残っていました。 このまま、…

新型コロナウィルス

NHKしか視聴できない国に住んでいると、今回のような感染症が起きた時のニュースでの取り上げ方で、その国のひとつの側面が見える。 日本の大きな問題はマスク不足、実態を正確に把握しているわけではないけれど、知り合いや家族からもそう言う声を多くき…

nine times out of ten

Nine times out of ten,I'll not use but .... 引っ越し荷物の内、十中八九使わないモノ、 と思いつつも、ダンボールの中に入れていた。かつては。 ただ、今回は、そんなものはほとんどないような気がする。 要領がよくなったというより、もともと物が少なか…

強くなるには?

新型コロナウィルスが中国で猛威を振るっている。 私が大きく移動するタイミングで大きな出来事が起こる。 かつては、東日本大震災。引っ越し業者さんと打ち合わせをした直後発生した。 今回は、業者さんと1回目のうち合わせを終え、いよいよ来週、先に行う…

鼻きき

中国の春節の慣習がゆえ、知り合いの華人から次々に贈り物が届く。 夫婦ふたりなので、とても消費しきれない。 頂く前から貰い手を考えている、申し訳ないけれど。 果物とクッキー類をはじめとする菓子がほとんど。 みかんはこの国で買えるものも大分美味し…

意味に求めない

写真はネットよりお借りしました。 このブランド「極度乾燥しなさい」知っていますか? と日本語を教えている高校生のM君に聞かれた? 何かの間違いでしょう?そんなブランドホントにあるの?と答えたら、スマホの画面を私にみせて、「ほらっ」ここにありま…

Give me a clue.

昨日、M君から言われた言葉。 私は”clue"という英語は知らなかったのですが、状況的には「ヒント」以外には考えられなかったので、「ヒントを下さい」ということなんだなあとすぐに理解しました。 直接法(媒介語を使わない教授法)で言葉を教える場合って、…

折り畳み式ヘルメット

東京に住んでいる娘に、地震が起きた時のために、最低限のものは備えておくように日頃から言っている。 防災用リュックは玄関に、スニーカーはベッドサイドにおいてある。 そしてこの度、「これも買ったよー」とラインで写真が送ってきた。 なんとこれが、折…

譲らない

いつも肉類の買い物をするスーパーマーケットは、10万ルピア(今のレイトでは約900円)以下はカード支払いを受け付けてくれません。かつて、私も何回か不都合を感じたことがありましたが、店の規則とあれば仕方がありません。 冒頭からこんなことを書いた…

”Book smart or street smart?”

「勉強ができる頭の良さか、生きるための頭の良さか?」 この問いは日本で生活する場合、ねじれてしまう。 というのは、肩書が尊重される社会、建前優先の社会だから。 そんな日本の風潮もそろそろ過去形になりつつあるのかなぁ。 ちなみに、肩書を英語にす…

レジ袋の活用

まだまだ途上国のこの国。 とはいえ、スーパーのレジ袋は既に有料になっている。 新鮮な魚を使った屋台街が並ぶ港町でみかけたこの風景! スコールに見舞われたとき、調理人の女性達が素早くかぶり始めたのがこれだった。 「お見事!」

身に付ける物の中で

新しい年になって、はやくも1週間が過ぎた。 そういえば、今年は新年の抱負のことを全く考えていなかった。 New year resolution,英語ではそういうということを知ったのはいつのことだったか… 新年の抱負をあれこれ考えなくても、大きな変化の年になるので、…